作曲の記録(雨の日曜日) NO.12022年1月23日 人生で初めて作曲に挑戦した記録です。作曲の先生によると作曲が上達するためには『曲を最後まで作りきる』ことが大切なようです。 曲を作って分かったことは、メロディの他に構成などを考える力が必要になるということでした。 作曲に挑戦! 1毎日新しい曲を一曲、音源に合わせてギターでコード伴奏しています。名曲に合わせて伴奏するだけでも、とても至福の時間なのですが、もっと曲の良さを味わえるようになりたいので実際に自分で曲を作ってみます。作曲初心者なので、目標は挫折せずに一曲作り上げることです。— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 13, 2021 作曲に挑戦! 2曲はメロディ、ハーモニー、リズムが重要なので、ギター語り弾きで仮歌を録音してドライブ中などに聞き返し曲の構成やイメージなどを固めていきます。作曲初心者のため一曲作り上げることが目標なので、できるだけシンプルな構成とメロディにします。— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 13, 2021 作曲に挑戦! 3私の場合、ギターで使用するコード進行は、長調ではCとG、短調ではAmとEmの4種類のみで、その他の調はカポタストで移調しています。この方法だと理論的・感覚的にコード進行を理解できる上、難しい押さえ方のコードが少なくなるのでおススメです。— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 13, 2021 作曲に挑戦! 4最近の音楽は実際に楽器を演奏せずコンピューターで作り上げられることも多く、DTM(Desk Top Music)と呼ばれます。コンピューターと楽器の接続には音楽専用の「オーディオインターフェイス」を使います。この機材を使うことにより楽器のノイズや音の遅滞が減少します。#DTM pic.twitter.com/r0PLMzhDzF— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 13, 2021 作曲に挑戦! 5ギターの練習用に買ったSteinbergの『UR242』というオーディオインターフェイスに『Cubase AI』 という音楽制作ソフト(DAW)が付属していました。無料ですが基本的なことはできるようです。時代の流れですのでコンピューターで作曲に挑戦してみます。#DTM pic.twitter.com/Ii7KBVglNk— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 13, 2021 作曲に挑戦! 6当初曲のKEYはB♭でしたが歌いづらいのでGに下げました。コード進行を度数で理解しておくとすべてのKEYで演奏できるようになります。今回の曲のコード進行(度数表示)Aメロ①M7-①7-④M7-④m7Bメロ④-⑤-③m7-⑥m7 ④-⑤-③m7-⑥♭m7♭5-⑥m7-④-⑤-①— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 14, 2021 作曲に挑戦! 7今回は一曲作り上げることが目標なので構成も簡単にしました。A(イントロ)+A+B+A(アウトロ)仮歌でギター語り弾きを繰り返してみて、リズムはjazz、temp=120くらいにすることにしました。#DTM— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 14, 2021 作曲に挑戦! 8コンピューターの音楽制作ソフトCubaseには『コードトラック』というものがあり、コードを入力すると自動演奏してくれるようです。ピアノが弾けなくても和音を演奏してくれるのでとても便利ですね。#DTM pic.twitter.com/hGCu2cd2Bp— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 14, 2021 作曲に挑戦! 9曲をジャズ風にすると決めたのは良いのですが、私はジャズドラムがどのように演奏しているのか詳しく知りません。印象に残っているのはライドシンバルの『チンチ~キ チンチ~キ』といった音と不規則に入るスネアぐらいです。Youtubeで初心者ジャズドラム講座を見て勉強してみます。 pic.twitter.com/EOmliDAbsF— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 14, 2021 作曲に挑戦! 10曲をジャズ風にしたいのでYoutubeで初心者ジャズドラム教室を勉強してみました。ジャズドラムの主な特徴・三連中抜きのライドシンバル・ハットペダルをスネアのかわりに2・4拍に入れる・キック フェザリングという聞こえないくらいの軽い四つ打ち 及び 適宜・スネア 適宜— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 15, 2021 作曲に挑戦! 11アコースティックギターのバッキングをマイク録音してみます。マイク録音についてよく分かっていないので調べてみると、ギターのサウンドホールに対してマイク位置や角度で音がいろいろ変わるようです。SM58(シュワーのごっぱち)というダイナミックマイクを使いました。#DTM pic.twitter.com/24lmXFfFbi— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 15, 2021 作曲に挑戦! 12アコースティックギターでジャズバッキングを録音したいのですが、ジャズはコードの押さえ方がポップスやロックと違うので新しく覚えます。印象に残る響きのコードを使って作曲したら楽しそう。ピック弾きの音が硬すぎるため指弾きにしました。#DTM pic.twitter.com/mjlPMgtP9s— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 15, 2021 作曲に挑戦! 13ボーカルメロディをエレキやアコースティックギターで弾いてみたのですが、音が硬くて気に入らなかったのでクラシックギターで弾いてみました。ナイロン弦の音色はとても柔らかく気持ちよいです。爪がないのでピック弾きで弾いてみました。#DTM— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 15, 2021 作曲に挑戦! 14弦哲也さんの演奏する『天城越え』のギターの音がとても気に入ってしまい、いろいろ探し回ってクラシックギターを手に入れました。ネックを握って音を出した瞬間に気に入って購入したギターです(1971年製 中出輝明さん作)。 pic.twitter.com/FTU9SlfqFc— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 15, 2021 作曲に挑戦! 15最後にベースを録音したのですが、ジャズのウォーキングベースラインとは何か雰囲気が違うのでyoutubeの初心者ジャズベース教室で勉強してみました。ロックのベースラインとは違って、経過音を入れたり、音をなだらかに下ったり、上がったりするよう繋げると良いようです。#DTM pic.twitter.com/IFallsqUCY— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 16, 2021 作曲に挑戦! 16インターフェイスに付属している無料の音楽制作ソフト『Cubase AI』にはベース用のアンプシュミレータがないのでギター用のそれを使ってみました。いろいろと使い方などを調べたりする手間を考えるとプロ用の『Cubase Pro』を買ってしまったほうが効率的かもしれません。#DTM pic.twitter.com/mtBtr20D0s— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 16, 2021 作曲に挑戦! 17次は初めてのミキシングです。いよいよ終盤です。参考にしたミキシング方法1 Voとベースだけで聞けるように音量を調節2 1を基本に各パートの音量を決めていく ※上物(ギター、ピアノ)から最後にドラム3 次の日冷静になって家庭用スピーカーなどで聞き直す。#DTM— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 16, 2021 作曲に挑戦! 18ミキシングは各パートの音量を調節するぐらいのイメージしかありませんでしたが、ヘッドホン、車の中など聞く場所やスピーカー、音量などで聞こえ方が違うので調整が悩ましいです。ミックスは底なし沼らしいので、まずは目標の一曲作り上げることに専念します。#DTM— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 16, 2021 作曲に挑戦! 19右と左のスピーカーからでる音を設定(PAN)しているのは知っていましたが、実際にPANを使ってみると他の音源の位相が気になるようになってきました。何事も知っているのと実際にやってみるとでは理解度に大きな違いがあります。#DTM— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 16, 2021 作曲に挑戦! 20一曲作り上げるという目標をなんとか達成することができました。ある作曲の先生によると作曲が上達するためには『曲を最後まで作りきる』ことが大切なようです。また『作曲ができる自分を誇っていい』ようなので、ご褒美に泡のワインを買ってきました。 それでは乾杯!#DTM pic.twitter.com/GNLuxwuIml— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 16, 2021 作曲に挑戦! 21『雨の日曜日(仮)』完成!作曲初心者ですが、なんとか挫折せずに曲を作り上げることができましたこの曲のイメージは『農家は雨が降った時、作業が進まなくて困る反面、休めるので好きなことができてうれしい』といった心境を表現してみました #DTM https://t.co/iQskTj4Zhz— カネチョク@農家の十割蕎麦、餅、パンなどをお取り寄せ (@kanechoku) July 16, 2021 音楽DTM, 作曲Posted by カネチョク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません